
https://weddinglife.style/wedding/indonesia/
富裕層男性をターゲットに、ヨーロッパやアジアの高級ホテル、邸宅、ワイナリーなどで高級海外挙式や MICE 事業を手掛けるライフスタイルコンシェルジュ、アニバーサリーエージェント は「男が仕切る結婚式。 インドネシア篇」の提案を2024年3月4日より開始します。
今度の舞台は、インドネシア。バリ島のほか、スンバ島やフローレス島、アナンバス諸島など、まだまだ秘境 と呼ばれている南の島たちです。ターゲットは、富裕層男性。家族や友人20人から30人ほどをお招きします。 ゴージャス感をより大切に、交通費や宿泊費などかかる経費はすべて新郎が持ちます。つまり完全招待制~費 用総額は3000万円とも!「人生の貴重な時間をいただくのだから、招待客からはご祝儀等一切いただかない」 これこそが「男が仕切る結婚式。」のポリシー。
日本人の中ではまだ、インドネシアの結婚式=バリ島、あるいは、既製のツアー便乗型+結婚式もする旅にな りがち。それでは、誰でも同じ結婚式にしかならない。そこで、アニバーサリーエージェントは、バリ島はも ちろん重要視しながら、インドネシアにはもっと魅力的な島があると探し出し、企画しました。それでも、世 界中のセレブには先を越されていましたが(残念)。
アニバーサリーエージェントが選んだ島々、バリ島単体と比べてしまうと、どうしてもワンクッションフライ ト回数も増えてしまいます。けれど、ある意味、旅を兼ねたセレブレーションがあっても良いのではないでしょ うか。まだまだ自然が残り、文化が残り、人々の豊かな笑顔にも出会える…それはバリ島以上かもしれません。
インドネシアの新しい形の結婚式と旅の楽しみ方。これからの未来を生きる日本人の心にもぜひ植え付けたい と考えています。そして、もっともっと魅力的なインドネシアの島々、そこにある隠れ家などを提案したいと 考えています。もちろん将来的には、ビジネス利用、MICEの会場としての模索も、この旅の中でできるはずです。